「ミサワホームの評判ってどうなの?」
「ミサワホームってどんな会社?」
ミサワホームは55年以上の歴史を持つ大手ハウスメーカーです。住宅で初となる制震装置や世界初のゼロ・エネルギー住宅を開発した住宅業界のパイオニアとして知られています。
他にも、南極昭和基地の建設にも携わっており、高い技術力を誇っている会社です。実績も豊富なため、安心して依頼できる会社と言えるでしょう。
しかし、実際に依頼するとなると、いくら大手でも本当に依頼して大丈夫なのか不安に思う方も少なくないはず。
そこで本記事では、ミサワホームの口コミや特徴、施工事例について解説します。数千万かけて建てる家づくりを後悔しないためにも、ぜひ最後まで読んでみてください。
ミサワホーム(青森)はどんな会社?

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | ミサワホーム株式会社 |
所在地 | 青森県青森市筒井字八ツ橋90-1 |
設立年月日 | 1967年8月 |
公式サイト | https://www.misawa.co.jp/kodate/ |
ミサワホームは1967年に設立され、全国で家づくりに取り組んでいます。耐震性をはじめとした高い住宅性能とデザイン性を両立させた住まいを提供している大手ハウスメーカーです。
ミサワホームでは高品質の部材や部品を工場生産し、現場で効率よく組み立てる『高度工業化住宅』を採用しています。また、独自の完全邸別生産方式をとっているため、顧客の要望を最大限カタチにした高品質な住まいを実現可能です。
アフターサポートも充実しており、建てた後も安心の暮らしを送れます。興味のある方は気軽に問い合わせてみましょう。
ミサワホーム(青森)の評判・口コミ
ここでは、ミサワホームの評判・口コミを紹介します。口コミを確認することで会社の技術力や対応力を知れるため、ミスマッチを防ぐことが可能です。のちに後悔しないためにも、必ず事前に確認しておきましょう。
大手のメーカーだけあって、手厚い対応だった。ミサワホームは建てた後のアフターフォローにも力を入れているらしい。そのおかげで、顧客との信頼関係ができているようだった。
引用元:みんなのマイホーム
ミサワホームは35年の初期保証が用意されていたり、建物がある限り保証を継続できたりとアフターサポートが充実しています。建てた後も安心の暮らしを実現可能です。
質問や要望にはすぐ対応してくれます。アフターサービスも24時間なので安心です。アフター対応も良いと思います。唯一、打ち合わせの時に勧められていた窓を断ったのは後悔してます。費用を下げようとして削減しましたが経験からの提案は良く聞いとくべきでした。5年近く住みましたが、良い家だと思います。
引用元:みん評
アフターサポートの対応が迅速であることは非常に魅力的なポイントです。また、ミサワホームでは社員一人ひとりが共通のデザイン思想を持っています。いつでも的確なアドバイスをもらえるため、初めての家づくりでも安心して依頼可能です。
まず、営業の対応が最悪でした。お客様が住みたい家ではなく、売上げ重視。打ち合わせの時から、ローンをもっと借りれます借りれますと言ってきました。
引用元:みん評
顧客目線に立っていない担当者がいるようです。満足のいく家づくりをするためには、担当者との相性が非常に重要です。信頼できないと感じた担当者の場合は遠慮せず変えてもらいましょう。
ミサワホーム(青森)の特徴
ここでは、ミサワホームの特徴を解説します。住宅業界のパイオニアで知られるミサワホームの特徴は以下の3つです。
以下でそれぞれ詳しく解説するため、ぜひ参考にしてください。
業界内外から認められるデザイン性
1つ目の特徴は、業界内外から認められるデザイン性であることです。ミサワホームは業界内で唯一、33年連続でグッドデザイン賞を獲得するほど高いデザイン性を誇っています。
デザイン思想としては『シンプル・イズ・ベスト』を追求し、年月を経ても飽きのこない住まいを実現。また、外壁タイルなどの製品のデザインには、美しいプロポーションの建築を作るために生まれた『ヒューマン・モデュール』を採用しています。
ミサワホームこだわりのデザインを追求し続けることで、顧客の要望に応えた高いデザイン性の住まいを実現可能です。
高耐震の住まい
2つ目の特徴は、高耐震の住まいであることです。ミサワホームでは、住宅初となる独自の制震装置『MGEO』を採用した『耐震』+『制震』によって高い耐震性の住まいを実現しています。
実大実験でも高い耐震性があることが証明されているため、大きな地震が来ても安心の暮らしを実現可能です。実際にミサワホームの住まいは創業以来、地震による建物の倒壊被害はありません。
ミサワホームの住まいなら地震大国である日本でも長く安全に暮らせます。
高品質を実現する工場生産
3つ目の特徴は、高品質を実現する工場生産であることです。ミサワホームでは徹底した品質管理体制のもと、高品質の部材や部品を工場生産し、現場で組み立てる『高度工業化住宅』を採用しています。
家づくりのほとんどを工場内で行うため、雨や風による被害を受けない高品質な住まいを実現可能です。また、ミサワホームでは施工段階の品質管理を重視し、『6回管理・6回検査体制』を導入しています。
厳しい検査を行うことでいつでも高品質の住まいを建てることが可能です。
ミサワホーム(青森)の施工事例
ここでは、ミサワホームの施工事例をみていきましょう。今回紹介するのは以下の3つの事例です。
ミサワホームの建てる住まいがあなたの理想に近いか確かめてみましょう。
ラグジュアリーホテルのような住まい
複数の箱型を組み合わせたシンプルな外観の住まいです。
LDKは大きな吹き抜けを採用することで開放感のある空間に。壁や床に大理石調のタイルを使っており、ラグジュアリーホテルのようなおしゃれなデザインになっています。
また、LDKにある大開口の窓の外にはホワイトタイルの中庭を用意。高い塀を設けていることで完全プライベート空間となっており、読書など様々なことを楽しめる魅力的なスペースです。
2層分のガラスウォールが開放的な家
シンプルな箱型にオレンジの石調の外壁が特徴的な外観の住宅です。
LDKは吹き抜けを採用したシンプルなデザインに。大開口の窓からは外の景色を眺めることができ、ゆったりとした雰囲気を感じられるスペースとなっています。
キッチンは壁を設けないことで開放感のあるデザインに。正面に窓を設置しているため、キッチンからも外の景色を堪能できます。まるで森の中にいるような気分になれる魅力的な住まいです。
クラシックなデザインが美しい邸宅
水平ラインが美しいクラシックなフォルムと落ち着きのあるブラウンの外壁が特徴的な住まいです。
LDKは、天井の板張りやインテリアの色を合わせることでモダンなデザインに。TVボード裏に採用している石調の壁紙がアクセントとなり、よりモダンな雰囲気を演出しています。
ダイニングスペースには庭に面したカウンターを用意。庭の景色を楽しみながら、仕事ができるように工夫しています。
青森市でおすすめの注文住宅会社3選
本記事の最後には、青森市でおすすめの注文住宅会社を紹介します。今回紹介するのは以下の3社です。
満足のいく家づくりを実現するには、複数の会社を比較した上で依頼先を決めることが重要になります。以下でそれぞれの会社の特徴を紹介するため、会社選びの参考にしてください。
パワーホーム青森

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | パワーホーム青森株式会社 |
所在地 | 青森県青森市久須志4-1-16 |
設立年月日 | 2013年6月 |
公式サイト | https://www.ph-aomori.com/ |
1つ目におすすめの会社は、パワーホーム青森です。パワーホーム青森は『赤石材木店』と『ナイスグループ』によって2013年に設立され、青森を中心に家づくりに取り組んでいます。
60年以上の歴史を誇る赤石材木店とナイスグループが培った技術とノウハウを活用し、青森の気候に適した住まいを提供している会社です。中でも、耐震性や耐積雪性、劣化対策においては最高ランクの性能を誇っており、安心安全の暮らしを実現できます。
また、断熱性能も等級5に対応しているため、寒さの厳しい青森でも1年を通して快適な暮らしを送ることが可能です。
大進建設

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社大進建設 |
所在地 | 青森県青森市浪館前田1丁目14-25 |
設立年月日 | 1961年 |
公式サイト | https://www.daishink.co.jp/ |
2つ目におすすめの会社は、大進建設です。大進建設は60年以上の歴史を誇り、青森や宮城、岩手エリアにて家づくりに取り組んでいます。
良心的な価格で自由設計の住まいを建てられることを強みとしていることが特徴のひとつです。また、大進建設では、完全自由設計と規格住宅のどちらにも対応しているため、あなたの予算やこだわりに合わせた住まいを建てられます。
注文住宅なら全てをあなたの思い通りにでき、規格住宅なら300通りのプランから好きにカスタマイズが可能です。興味のある方は気軽に問い合わせてみましょう。
かわさき住宅

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 有限会社かわさき住宅 |
所在地 | 青森県青森市大字浜田字玉川174番地16号 |
設立年月日 | 1994年8月 |
公式サイト | https://www.kawasakijyutaku.jp/ |
3つ目におすすめの会社は、かわさき住宅です。かわさき住宅は25年以上の歴史を持ち、青森県を中心に家づくりに取り組んでいます。
地元の職人の確かな技術と安心の施工によって住みやすさと環境に配慮した住まいを提供していることが特徴です。デザインにおいては自由設計を採用しており、顧客の家族構成やライフスタイルに合わせた住まいを建てられます。
また、木造在来軸組工法を採用していることで将来の間取り変更や増改築がしやすいため、長く快適に暮らせる住まいを実現可能です。
まとめ
本記事では、ミサワホームの口コミや特徴、施工事例について解説しました。ミサワホームは、住宅初の制震装置の開発や南極昭和基地の建設で培った確かな技術力で耐震性とデザイン性の高い住まいを建てられます。
実績も豊富であり、55年以上ものあいだ支持されてきた会社のため安心して依頼できるといえるでしょう。しかし、あなたに最適な会社かどうかはまだわかりません。
モデルハウスや完成見学会などに足を運び、実際の建物や会社の雰囲気を確かめた上で依頼すべきか判断しましょう。
本記事があなたのお役に立てれば幸いです。